令和7年度 寒河江市住宅建築推進事業補助金で住まいをグレードアップ!
寒河江市では、住宅の質の向上を目的とした「令和7年度寒河江市住宅建築推進事業補助金」の申請を受け付けています。この補助金は、住宅の新築やリフォーム工事を行う方に対し、一定の条件のもとで補助金を交付するものです。
補助対象となる工事
- 新築工事:工事費が600万円以上の新築工事
- リフォーム等工事:工事費が20万円以上の増築・リフォーム工事で、以下の4つの要件工事のいずれかに該当するもの
- 寒さ対策、断熱化
- 克雪化
- バリアフリー化
- 県産木材の使用
補助金額
- 新築工事:30万円
- リフォーム等工事:補助対象工事費の10%(限度額24万円)。ただし、新婚世帯または子育て世帯の場合は、補助対象工事費の3分の1(限度額30万円)
対象要件
- 市内の個人事業主または法人と契約すること
- 令和8年2月10日までに工事完了報告書を提出できること
- 補助対象経費が50万円以上の工事の場合は、工事基準点算出表の合計点数が10点以上、50万円未満の場合は5点以上であること
- 申請者、契約者、支払名義人が全て同一であること
- 交付決定前に工事請負契約・着工しないこと
申請手続き
申請に必要な書類や手続きの流れについては、寒河江市建設管理課建築住宅係までお問い合わせください。
https://www.city.sagae.yamagata.jp/kurashi/sumai/jyutaku/kentikuhojotuika.html
お問い合わせ先
寒河江市建設管理課建築住宅係(電話番号:0237-85-1627)
記事のポイント
- 補助金の概要、対象工事、補助金額、対象要件、申請手続きについてわかりやすくまとめる。
- 市民が補助金を活用して住まいをグレードアップすることを促す。